活動報告

2025-08-04 21:09:00

8/4神奈川合宿1日目

IMG_8016.jpegIMG_8019.jpegIMG_8025.jpegIMG_8024.jpeg⚽️8/4神奈川合宿1日目⚽️

三浦学苑高校

1本目

1-3

得点:山口(2中)A:後藤(2中)

2本目

0-6

3本目

0-2

 

今年は神奈川県への合宿が実現しました!

 

約7時間バスに揺られ、到着後すぐに試合⚽️

 

初日は三浦学苑にボコボコにやられました💦

 

三浦学苑は12年前にインターハイ初出場/初優勝をした学校で、最近でも神奈川ベスト8には入ってくるチームです。

 

施設も物凄く整っていて、専用グラウンドやクラブハウスなどがあり、選手達も全国大会を目標にしているのが雰囲気でわかるくらい素晴らしい環境でした✨

 

TSAはそのクラブハウスに宿泊させてもらい(長崎総附高校以来2チーム目らしい)、すぐ横にはグラウンドという、これ以上ない環境で合宿がスタートしました!

 

サッカーだけでなく人間として少しでも成長できるように頑張ろう👍

 

 

2025-08-03 21:07:00

8/2,3高槻祭り

5月くらいにスポンサーの喜楽さんからの提案があり、コツコツと準備を進め、初めて高槻祭りでかき氷と綿菓子の出店をしました❗️

 

我々スタッフも初めての経験で、わからない事だらけでしたが今年も喜楽さんにサポートしてもらいまくりで何とかやり切れました🙇‍♂️

 

めちゃくちゃしんどかったけど楽しかった‼️

選手たちも運営ボランティアとして参加し、いい経験になりました❗️

 

お客さんに来てもらうために声出しをしたり、並び方を工夫したり、よく周りを見て動かないといけなかったりなどスタッフを含め、色々と勉強になりました。

 

事前にSNSでアナウンスしていた事もあり、当日はたくさんの方々が購入にきてくださり、お店は大繁盛でした✨

皆さん、ありがとうございます☺️

 

選手だけでなく我々スタッフも本当にいい経験をさせていただき、喜楽をはじめ皆さんに本当感謝です🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

 

他の指導者の先生にも急遽協力していただき本当助かりました🙏ありがとうございます❗️

 

選手たちにもこの経験を今後に生かしてほしいと思います!

 

IMG_7892.jpegIMG_7897.jpegIMG_7898.jpegIMG_7900.jpeg

2025-08-01 22:25:00

2025.8.1摂津高校

⚽️試合結果⚽️

摂津高校

1本目

0-2

 

2本目

0-3

 

3本目

0-1

 

4本目

1-2

得点:山口(2中)

 

5本目

0-3

 

6本目

0-2

 

今日は摂津高校に試合をしていただきました。

 

相手はCチームで1〜3年生の選手がいました。

 

高校3年生にもなると体格の差は歴然💦

 

毎年、大阪の私学にも競り合っている学校なだけあって凄く力強いチームでした❗️

 

何度もゴールに迫られ、高校レベルのシュートもたくさん決められました💨

 

今日は得点のチャンスもなかなかありませんでした。。。

 

次のレベルに行くと今日の相手とやり合わないといけません☝️

 

何が足りないか、何をやらないといけないか肌で感じることができたかな?

 

今日も去年の選手が挨拶に来てくれました。

 

1年生でAチームで頑張っているようです!

 

勉強と両立して引き続き頑張れ〜👍

 

さぁ2日休んで8/4〜神奈川合宿です🚌

 

身体も心もいい準備を❗️

 

IMG_7848.jpegIMG_7850.jpegIMG_7852.jpegIMG_7851.jpeg

2025-07-31 16:52:00

2025.7.31大冠高校

IMG_7815.jpeg

⚽️試合結果⚽️

大冠高校

U-16リーグ

前半 0-2

後半 0-1

 

1本目

2-2

得点:村中(4中)A:下村(10中)、谷村(関大中)

 

2本目

0-2

 

3本目

2-0

得点:山口(2中)×2

 

4本目

3-2

得点:津崎(2中)×3

 

5本目

0-1

 

6本目

0-2

 

7本目

1-0

得点:野々(阿武野)

 

今日は大冠高校に試合をしていただきました。

 

2日空いたからか?アップが十分じゃなかったからか?身体の重さが目立ち、押し込まれる立ち上がりとなりました。

 

試合を通じて思う事は、オフ(休憩)の時間が長い事です💦

 

攻撃中の守備の準備の遅さや、守備から攻撃に切り替わった時の反応の遅さ、ボールが動いている時の守備のポジショニングの悪さ、プレイした後の次の動きなどなど。まだまだです☝️

 

頭も身体もオフ(休憩)になっている選手が多いので、先(次)を予想してポジションをとったりとらせたり、コミュニケーションをとっておく。

 

相手よりも先手先手です☝️

 

オフ・ザ・ボールの時に何をするか、何をしておくかで結果が変わりますよ❗️

 

得点が獲れるようになってきた分、もったいないなぁ。。。

 

もっと成長しよう‼️

 

IMG_7817.jpegIMG_7821.jpegIMG_7823.jpeg

2025-07-28 23:46:00

2025.7.28槻の木,三島,東淀川高校

️試合結果⚽️

東淀川高校

1-0

得点:横山(冠中)A:出原(4中)

 

三島高校

1本目

1-4

得点:山口(2中)A:野々(阿武野)

 

2本目

1-3

得点:川口(3中)

 

槻の木高校

1本目

0-0

 

2本目

0-1

 

5連戦の最終日はたくさんの高校に試合をしていただきました。

 

連戦の疲れもある選手もちらほら💦

数日空いての参加で体力が落ちている選手もちらほら💦

 

だいぶ高校生相手に慣れてきた感じがしてきて得点も奪えるようになりました👍

 

しかし、守備の連携の部分はまだまだ。

防げる失点はたくさんあります❗️

 

もっと試合中にコミュニケーションをとりながらプレイしましょう‼️

 

また、槻の木高校と三島高校にはTSA卒や高槻市中体連出身の選手が多く、成長した姿も見れて嬉しかったです。

 

グラウンドで再会できる楽しみは指導者冥利に尽きます✨

 

共に頑張ろう

 

IMG_7791.jpegIMG_7792.jpegIMG_7794.jpegIMG_7803.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...