活動報告
2025.8.23春日丘高校
⚽️試合結果⚽️
春日丘高校
1本目
0-2
2本目
1-2
得点:山口(2中)A:西出(8中)
3本目
0-1
4本目
0-1
5本目
0-1
6本目
2-1
得点:中村(10中)A:瀧井(6中)、下村(10中)
今日は春日丘高校に試合をしていただきました❗️
約1週間ぶりの活動で体力面の心配がありましたが曇り空でそこまで気温も高くなくプレーすることができました。
ただ、引退してどんどん落ちていく体力と鈍っていく身体や感覚があり、勿体無い失点が多かったです💦
丁度、今の時期にクラブユースU-15が開催されており、同級生が多く所属する高槻ジーグが初出場している事もあってか、いつもより身近に感じて配信動画を観る選手もたくさんいるようです。
「全国で闘う同じ年代の選手たちと何が違うんだろう?」
監督からの質問に対していくつもの返答が返ってきました。それぞれ違いを感じ自分たちに足りない物を感じているようです。
全国で闘う選手は本物の闘いをしていますね。
「連続した守備」「守備範囲の広さ」
技術の差など色々とありますが、特にここのレベルは大きく感じます。
TSAの選手たちも闘える選手が増えてきましたが、もっともっと高いレベルを目指さないといけません。
今の現状に満足してる場合じゃないですね💦
いよいよ夏休みが終わり学校が再開します🏫
選手によっては更に身体が大きくなってくる時期です☝️
勉強も大切ですが、トレーニングもしっかりと‼️
2025.8.14大商学園
️試合結果⚽️
大商学園
1本目
0-4
2本目
0-4
3本目
0-7
4本目
0-5
5本目
0-5
今日は大商学園に試合をしていただきました。
万博のグラウンドを準備してくださり、いい環境でやらせてもらいました✨
相手はトップチームで来てくれ、昨年TSAだった選手も頑張っています👍
試合は...前回の活動から1週間空いていたこともありコンディションが悪く全然走れませんでした💦
相手がトップチームということもありますが、まずまず走れてない。。。
今日はサッカーの内容以前の問題でしたね💦
部活動を引退し、受験に向けて勉強も忙しくなる中ですが、それぞれがトレーニングもしっかりやっておかないとせっかくの試合が勿体無い。
また来週にも試合があるので次にいかそう❗️
2025.8.7U-16リーグ順位決定戦 阿武野高校
⚽️試合結果⚽️
U-16リーグ順位決定戦
阿武野高校
前半3-0
後半1-1
合計4-1
得点:野々(阿武野)、氏原(8中)、福本(2中)A:樋口(3中)、村中(4中)
U-16リーグの最終日で阿武野高校と試合でした。
合宿に参加した選手とそうでない選手がいる中で、しっかりとコミュニケーションが取れるようになってきたように思います。
試合中もよく喋るようになり、徐々に結果にも現れてきました!
先の事を考えて行動できる選手、走れる選手、できなくてもやろうとする選手
良い選手が増えてきました👍
同時に差も出てきました💦
さぁ合宿が終わり、ここから勉強も大変になってくる時期です。
活動頻度もこれまでより少なくなってきます。
勉強とサッカーとしっかり両立して次のステージに向けていい準備をして下さい‼️
8/6神奈川合宿3日目
⚽️8/6神奈川合宿3日目⚽️
アスルクラロ沼津
1本目
0-0
2本目
0-2
3本目
1-2
得点:山口(2中)
3日目は朝からクラブハウスの掃除をして出発🚌
沼津に移動してJ3のアスルクラロ沼津のU-15と試合をさせてもらう事ができました!
到着する前までトップチームが練習をしていたみたいで、到着15分前まで中山監督がいたらしい💦(会いたかった〜)
そして今日も富士山🗻見れず💦
試合は組織的に守備ができるようになってきましたが、流石J3のチームだけあって、止める・蹴る・運ぶといった基本的な技術がしっかりしていて何度もゴールに迫られました。
粘り強く守備をする事ができていましたが自らのミスで失点してしまいました💦惜しかった〜
さて、今回の合宿ではサッカーはもちろんですが、それ以外の所での話しがたくさんありました。
挨拶ができなかったり、アシスタントレフリーがなかなか出てこなかったり、飲んだペットボトルはそのまま。
自分の事最優先でチームのために行動できない選手たち。
あるいは、自分の事しか見えておらず周りの事に気づかない選手たち。
合宿前からですが、合宿でも何度も指摘される場面がありました。
サッカー選手として一人前になるためには、まずまずその辺から☝️
誰かのために動ける人は試合でも味方の為に頑張れる。
普段から一生懸命の人は試合でも最後まで走り切れるし、身体を張れる。
普段の生活(行い)が全てサッカーに現れます⚽️
そこを今回の合宿ではたくさん学んだと思います。
今回の合宿もたくさんの方々にサポートしていただき実現した合宿です。
感謝の気持ちを大切に精一杯やって成長していきましょう‼️
8/5神奈川合宿2日目
⚽️8/5神奈川合宿2日目⚽️
MGFU-14(三浦学苑フットボールアカデミー)
1本目
0-0
2本目
0-2
クラブテアトロU-15
1本目
0-1
0-1
東急レイエスU-14
1本目
0-0
2本目
0-0
3本目
0-2
4本目
1-2
得点:山口(2中)A:野々(阿武野)
2日目は神奈川の強豪チームと試合。
格上の相手ばかりにどうやって守り、どうやってボールを奪うか。徐々にチームとして理解ができてきました👍
得点はそんなにできませんでしたが、闘えるようになり良いプレーもたくさん見られました❗️
試合後はTSA合宿恒例の追い込みダッシュ💨
会場/宿舎が丘の上なのでいい坂がありました(笑)
良い雰囲気で走りきった後はみんなで銭湯へ♨️
コミュニケーション力もあがりチームとしてもいい雰囲気になってきました🎵































